求人一覧
検索結果:16件(1~16件を表示中)
- 前の20件
- 1
- 次の20件
- 求人ID:89475
【Web・オープン系エンジニア】フルスタックエンジニア(マネージャー候補)/動画配信開発部_リニューアルチーム
合同会社DMM.com
年収 | 700~1,300万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社の動画配信サービスにおいて、中長期的なプロダクトの成長を見据えた技術的な意思決定やアーキテクチャの設計、実装、生産性向上や業務効率化のための施策立案・推進などをリードしていただきます。 技術的な意思決定だけでなく、チームマネジメントやプロジェクト全体の推進にも積極的に関与し、将来的には技術と組織の両面からサービスの成長をリードできるマネージャー候補を求めています。 【業務内容詳細】 ・動画配信システムの中長期ロードマップ策定と開発推進 ・開発チームのマネジメントおよびプロジェクトリード ・新技術の導入検討、推進 ・システム負荷やセキュリティ課題の特定・改善提案、実装 ・インフラ・アプリケーションの設計、構築、開発支援 ・エンジニアメンバーのマネジメント(業務フォロー/キャリア形成・成長支援) など ※お任せする役割・業務内容はご希望や適性に応じて柔軟に検討します。 ※まずは開発業務から入ってチームメンバーやステークホルダーとの関係構築を進めつつ、徐々にマネジメントロールを担っていただきます。 【ポジションの魅力】 ・業界最大規模のサービスの屋台骨を支え、中長期的な事業成長を促すため開発をリードする立場です ・配信システム・クライアントアプリ・Webシステムなど、多様な技術スタックを考慮した技術選定とアーキテクチャ設計が求められます ・ご入社いただく≒技術レベル・開発文化レベルの向上に影響することとなりますので、エンジニアメンバーの成長支援や組織運営の仕組みづくりにも関与していただくポジションです |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:27492
【インフラマネジメント】SRE/SRE部
合同会社DMM.com
年収 | 650~1,300万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 様々な事業が存在する同社にSREを浸透させるミッションを持つSRE部ですが、その事業の数にSRE部のメンバーがまだまだ足りていません。チームを積極拡大し今以上にSREを浸透させることで各事業に貢献していきます。 ・サービスレベル指標・目標(SLI/SLO)の設計、視覚化及び分析 ・主にクラウド環境におけるサーバーやネットワークなどの構築、運用 ・CI/CD 環境の改善ならびにDeveloper eXperience 改善施策の実施 ・監視のためのモニタリング環境の構築、運用 ・システム改変やサービス立ち上げのためのインフラ設計及び維持管理 ・運用課題の可視化および解決(リファクタリング・チューニング・自動化など) ・オンコール対応 【インフラ関連使用技術一例】 ・AWS、GCP ・PHP、Python、Ruby、Go ・GitHub、CircleCI、Terraform、Datadog ・Confluence, JIRA, Slack 【PC】 ・Mac(JIS配列 or US配列) 、Windows(JIS配列) から選択可能 勤務地:リモート相談可 ※所属部署の判断によりオフィスへ出勤していただくことがあります。 ※所属部署の勤務実態については面接時にお問い合わせください。 ※会社方針によっては今後変更の可能性があります |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:88075
【Web・オープン系マネジメント】プロジェクトマネージャー/EC開発部
合同会社DMM.com
年収 | 800~1,000万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | DMM通販事業をスケールさせるために、アーキテクチャの設計や技術選定、開発、運用業務のプロジェクトマネジメント/チームマネジメント(5~10名程度の開発組織)をおまかせします。 【具体的な業務内容】 1. プロジェクトマネジメント ・プロジェクトの計画、スケジュール、リソース管理を行い、期日と品質基準を満たすプロジェクトの進行 ・リスク対策を含めた進捗状況の定期的な確認、問題点や課題の解決策 ・新しい技術トレンドやベストプラクティスに関する洞察を提供し、プロジェクトの品質と効率を向上させる。 ・ステークホルダーのニーズや期待を理解し、プロジェクトの優先順位を設定 1.プロセスの改善と効率化 エンジニアリングプロセスやワークフローの改善をリードし、効率化と品質向上を目指す。 ベストプラクティスの導入や効果的な開発手法の適用に努める 2.チームマネジメント ゆくゆくはエンジニアリングチームをリードし、チームメンバーの指導、育成までお任せしたいと思っています 【勤務地】 東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー24階 リモート勤務可 ※所属部署の判断によりオフィスへ出勤していただくことがあります。 ※所属部署の勤務実態については面接時にお問い合わせください。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:86554
【Web・オープン系マネジメント】エンジニアリングマネージャー/二次元コンテンツ事業_同人開発部
合同会社DMM.com
年収 | 800~1,200万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 二次元事業部では下記業務においてアーキテクチャの設計や技術選定、開発、運用業務のプロジェクトマネジメント/チームマネジメントをおまかせします。 ■具体的なマネジメント業務イメージ ・他組織との仕様検討や各種調整・メンバーやチームのタスク管理・メンバーのメンタリング・チームの課題解決・プロセス改善・システム要件定義・設計・開発・コードレビュー *上記で全てではありません。あなたのスキルやキャリア志向、チームの状況などを考慮し、必要に応じた役割・施策を遂行して頂きます。 ■新規開発&グロース案件の実施 ・要件定義~リリース※ステークホルダー(ビジネスサイド、運営部などの社内の他部署)からの要求の吸い上げ、要件定義、案件進行、リリースフォロー作品の販売や購入、閲覧に関する利便性の向上など、事業成長の施策を行う業務です。 ~具体的な業務例~ ・UI/UX改善やパフォーマンス改善・ECサイト、商品管理サイトの機能追加、SEO施策など ■保守・運用案件 事業運営における機能改善、障害対応、レガシーシステムのリファクタリングなど可用性や保守性を高めて、シンプルに開発を行える環境にする業務です。 ~具体的な業務例~ ・既存システムの機能改善・レガシーシステムの解析とリファクタリング・他部門からの調査対応など ■既存システム改修 事業の安定稼働とユーザーへの快適なサービス提供を目指し、大規模なシステムリプレイス計画を進行中です。長年利用されてきたレガシィな全社基盤からの脱却を目指し、モノリスシステムの疎結合化を行っています。 ~具体的な業務例~ ・レガシーシステムの解析と新基盤への移行・サーバ、DB、ネットワークなどにおける要件定義や設計、技術選定、実装、単体結合テスト、リリース・全社基盤利用部署との連携・調整など |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業要相談
- 求人ID:86247
【Web・オープン系マネジメント】プロジェクトマネージャー(B2B)
株式会社ドリコム
年収 | 800~1,200万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 自社プラットフォームや、負荷テストサービスや、システム開発・インフラソリューション等を展開する同社のBtoB事業部での業務です。 発明を産み続けるというビジョンを掲げる同社にて、クライアントに提供するシステム開発やインフラソリューションでのプロジェクトマネージャーとして、お客様への価値提供をお願いしたいです。 【仕事内容】 具体的には ・プロジェクトの計画立案、スケジュール管理、進捗管理 ・クライアントとの要件定義・折衝業務 ・チームメンバーのマネジメント ・リソースの調整および予算管理 ・品質管理およびリスクマネジメント などを担っていただきます。 【求める期待役割】 同社はスマホアプリを開発の中で、バックエンドやアプリ開発に強みのある会社です。 現在それらを活かした、クライアントワークの事業拡大の最前線で活躍いただけるプロジェクトマネージャーを募集しています。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:86185
【Web・オープン系マネジメント】PdM/COO室_アライアンス企画・推進グループ
合同会社DMM.com
年収 | 700~1,100万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社の既存事業領域とは異なる、新たなサービス(衣食住→新規エンタメ 等)を創出し、経済圏の更なる成長を目指します。 これらのサービス立ち上げ・運用・グロースを推進するプロダクトマネージャーとして、エンジニアとの調整を行い、安定したサービス提供を目指していただきます。 ■具体的な業務 多岐にわたるリードを担当いただけます。 また、単に作って終わりではなく、あるべき像を考え、PDCAサイクルを回すことが出来る方を必要としています。 ・全体のWBS管理 ・構成作成やデザイン指示 ・開発組織との要求・要件定義 など 【事業・ポジション概要】 ■プラットフォームアライアンスグロース統括部 ※入社時はCOO室所属を想定 ・DMMプレミアムから構想を開始したDMM経済圏の更なる成長を目指すために、当初フォーカスされていた既存のDMMプラットフォーム事業だけではない新たな事業サービスを創出しようとしております ー 直近はトラベル/フードデリバリー/でんき等、生活必需/ライフライン/衣食住サービス、先々追加で新規エンタメなども構想中 ・事業執行役員 佐藤を中心とし、これらの新規事業サービスを立上げ~グロース推進まで共に実行いただけるプロダクトマネージャーを今回募集いたします |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:65156
【Web・オープン系マネジメント】プロダクトマネージャー (エンタメ系スマートフォンアプリ・WEBサービスの新規事業担当)
株式会社viviON
年収 | 550~750万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社では、エンタメ領域でクリエイター向け、ユーザー向けサービスやコンテンツの提供を推進するため、積極的な海外展開、多くの新規事業立ち上げを行っています。プロジェクト制で事業側と開発側がプロジェクトを組み、プロダクト理解を深め連携して良いプロダクトを作る体制の中で 既存サービスはもちろん、新規サービスも増えてきていることから、誰よりもプロダクトとユーザーと向き合い、競合や未来を考えて実行する人材をまずは強化したいです。 同じビジョンに向かって、伴奏できる仲間を募集します。 仕事内容 プロダクトの開発から販売までの戦略立案、実行、意思決定に至るまでを包括的に管理する責任者ミッションとして、推進いただくことを期待しています。 - 各ステークホルダーへのヒアリングをもとにした、プロダクトロードマップの策定 - プロダクトビジョンや提供したい価値に基づいた、要件定義やKPI設計 - 新機能リリース、改善に向けた全体のプロジェクトマネジメント業務 - ユーザー課題、ビジネス課題のプロダクトデザインへの反映 - エンジニアやデザイナー、BizDev担当と折衝しながらの、機能開発の優先順位の決定 - スケーラブルなリリースを達成するためのフローやツールなどの構築 配属先 ご経験・ご希望に応じて、選考を進めながらご相談をさせてくださいませ。 リモートワーク可:チーム方針に応じ、週3以上の出社orフルリモートを選択いただけます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:59989
【Web・オープン系マネジメント】プロダクトマネージャー/アルファ室
合同会社DMM.com
年収 | 700~1,200万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社の多様なサービスに対するプロダクト改善提案や、プラットフォーム全体のプロダクト創出・改善をリードし、事業のKPI最大化と顧客体験の向上を目指します。 主な業務内容 ・改善プランニング: 顧客体験改善計画を立案 ・ユーザー課題の設定: 分析に基づいた課題の設定と具体的な施策の作成 ・プロダクト戦略立案: 顧客体験の向上に向けた戦略とロードマップ策定 ・部門間調整: 各関連部門との調整と合意形成を図り、開発要件を作成 ・UXデザイン手法活用: ユーザー調査やUXデザイン手法の導入と推進 ポジションの魅力 私たちのプロダクトマネージャーの役割は、サービスや事業の課題を解決しプロダクトの価値を最大化させるためのソリューションを提案します。また、プロダクトの改善を通じて事業収益が得られる状態を創り出していきます。 それぞれのメンバーが自身の強みと過去の知識・経験を活かし、自由な発想を持ちながらもプロダクトの成功に向けて日々業務に取り組んでいます。 グループ全体でユーザー数が約4,000万人、膨大なデータを活用し、同社のアセットを活用した大胆な事業推進を体験できる 50を超える自社サービスがあり、大規模な事業や新規事業など事業の様々なフェーズを体験でき、経験を伸ばしたい業界に挑戦可能(適性を鑑みた上で) 難しくインパクトの大きな課題に取り組むことができ、企画から提案、そしてその達成まで一貫して参画していくことできる 素早く挑戦し失敗が許容される環境であり、スピード感のある意思決定や推進ができる プロダクトマネージャーは、ご自身の今までの経験を活かしながら、新たな挑戦の機会を得ることができます。 これらの経験を通じて、我々と一緒に同社を次のステージに推進させていきませんか? |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:65377
【Web・オープン系マネジメント】プロジェクトマネージャー(マーケティング部所属)
株式会社viviON
年収 | 500~800万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 現在、データマーケティングの基盤開発をプロジェクトとして推進しています。 プロジェクトフェーズとしてはDWH構築とBIツールリプレイスを経て、MAツールの内製化を外部ベンダーと協業し推進しております。本ポジションにおきましては、マーケティングチームに在籍のうえでデータ基盤のブラッシュアップから活用をご支援いただきたく考えております。 多数展開している多様な同社事業にも関わることとなり、プロジェクトを経験することで多角的に問題解決を実施いただくことでコスト削減や事業グロースを実現できます。 ■具体的にお任せしたい業務 ・プロジェクト全体のPM ・Google Cloudを活用したDWHのブラッシュアップ ・Google CloudでのMAツール仕様設計と運用構築 ・AWS、GCPのマルチクラウド環境でのデータマーケティングの高度化 ┗CDP構築、データマネタイズ、レコメンド構築など ・バックオフィス業務でのデータ活用 【ポジションの魅力】 ・Salesforce Marketing CloudやDOMO、Lookerなどを始めとした最新ツールが充実しております。テクノロジーの積極的な活用を通して戦略的に施策を検討することが可能です。 ・一社で多数の事業経験を得ることができます。同社では多数の自社サービスを展開しており、すべてのプロダクトにマーケティング部として関わることとなります。 ・裁量と予算規模が大きく、新しいソリューションについての提案・考案が歓迎される環境です。提案自社のデータエンジニア等と協業しながらプロジェクトを推進することができます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業要相談
- 求人ID:66474
【Web・オープン系(ハイクラス)】技術責任者【ゲーム領域】
株式会社ドリコム
年収 | 900~1,300万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 新規ゲームの開発やsteamPFへの挑戦に伴い、技術面のリードやプロダクトに合わせた技術選定、技術責任者としてプロジェクトを牽引してくれる方を募集します。 【仕事内容】 ・技術選定、優先度検討、あらゆる問題の技術的な解決、プロセスの最適化 ・ブランディングを目的とした外部発信 ・開発チームメンバーの技術面の支援 ・エンジニアのスキル育成、勉強会の実施 ・開発における意思決定、自身も手を動かしての開発 ・プロダクトの要件定義、設計、開発、進行管理 【環境】 ・クライアントサイド:Unity,COCOS2d-x(※一部プロダクトのみ) ・サーバーサイド:Ruby,Elixir,Golang,TypeScript ・コンテナ: ECS, EKS ・インフラ: AWS, Terraform, Packer, Ansible ・データベース:MySQL(Aurora), PostgreSQL ・KVS:Redis, memcached, DynamoDB ・バージョン管理:GitHub, GitLab, SVN ・監視: Sentry, Zabbix, Prometheus/Grafana, NewRelic, PagerDuty |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:49319
【Web・オープン系マネジメント】プロジェクトマネージャー/アルファ室
合同会社DMM.com
年収 | 600~900万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 今回のプロジェクトマネージャーの募集では、プロジェクト支援を目的としたチームの一員として、DMMの既存・新規サービスの開発に参画していただきたいと考えています。 プロジェクト目標を達成するための、品質管理、コスト管理、進捗管理、スコープ管理をはじめとしたプロジェクト管理。 社内外のステークホルダーとの折衝、利害調整、合意形成。 顧客の要望を満たすための新規機能開発における企画段階からの参加。 【ポジションの魅力】 これまでのご自身の経験を活かし、プロジェクトマネージャーとして会社とともに成長していくことができます。 ・プロジェクトマネジメントの手法については、メンバーの意見をチームで話し合い柔軟に変更・改善していくことができます。 ・また、これまで培った経験とスキルを生かしやすく、新しい挑戦へのサポートも期待できる環境です。 DMMの多種多様な新規サービスの立ち上げに1から携わることができます。 ・DMMでは10年で300事業立ち上げることを目標にしており、これからは既存領域にとらわれず、新領域も含めた多くのサービスがスピード感を持って立ち上げていくことが予想されます。 ・これら多種多様なサービスの立ち上げを1から経験できることは大きな価値になると思います。 複数の部署に跨る大型プロジェクトを経験することができます。 ・DMMの多くの事業・サービスと関わる大規模プロジェクトを経験することができます。 ・今までに経験のない程の規模のプロジェクトであっても、チームで協力して進行するため、安心して挑戦することができます。 事業戦略に基づいた企画・提案を行う機会があり、自分自身が機能開発の発起人となることができます。 ・希望される方は、戦略を一緒に考えたり、その戦略基づいた企画・提案を行っていただく機会もあります。 ・企画経験がなくとも経験者からのサポートを受けながら提案することができるため、ご自身のスキルアップにも期待できます。 ・プロジェクトマネジメントだけを行うのではなく、企画から提案できることは多くの魅力の中の1つだと言えます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:52720
【Web・オープン系マネジメント】エンジニアリーダー/二次元コンテンツ事業_同人開発部
合同会社DMM.com
年収 | 800~1,200万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 二次元事業部では下記業務においてアーキテクチャの設計や技術選定、開発、運用業務のプロジェクトマネジメント/チームマネジメントをおまかせします。 ■具体的なマネジメント業務イメージ ・他組織との仕様検討や各種調整 ・メンバーやチームのタスク管理 ・メンバーのメンタリング ・チームの課題解決・プロセス改善 ・システム要件定義・設計・開発・コードレビュー *上記で全てではありません。あなたのスキルやキャリア志向、チームの状況などを考慮し、必要に応じた役割・施策を遂行して頂きます。 ■新規開発&グロース案件の実施 ・要件定義~リリース ※ステークホルダー(ビジネスサイド、運営部などの社内の他部署)からの要求の吸い上げ、要件定義、案件進行、リリースフォロー 作品の販売や購入、閲覧に関する利便性の向上など、事業成長の施策を行う業務です。 ~具体的な業務例~ ・UI/UX改善やパフォーマンス改善 ・ECサイト、商品管理サイトの機能追加、SEO施策など ■保守・運用案件 事業運営における機能改善、障害対応、レガシーシステムのリファクタリングなど可用性や保守性を高めて、シンプルに開発を行える環境にする業務です。 ■既存システム改修 事業の安定稼働とユーザーへの快適なサービス提供を目指し、大規模なシステムリプレイス計画を進行中です。 長年利用されてきたレガシィな全社基盤からの脱却を目指し、モノリスシステムの疎結合化を行っています。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:25069
【Web・オープン系マネジメント】エンジニアリングマネージャー/CTO室
合同会社DMM.com
年収 | 700万円~ | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | ■主な業務内容 ・ピープルマネジメント(1on1、目標設定、組織設計、心理的安全性の確保) ・プロジェクトマネジメント(事業目標にあわせた計画策定、開発プロセス改善、技術面含む課題解決) ・採用/育成/制度(採用戦略の立案と推進、制度設計、広報活動) ・上記内容の推進にあたり他部門、事業責任者、経営陣とのコミュニケーション ■具体的な担当領域について 事業領域が多岐に渡る為、面談時や入社後に経験や適性に合わせて担当する事業領域を決定します。 例えば以下のようなミッションを持ち各事業を担当していただきます。 ・大規模な既存事業でグロース施策の推進とモノリスな技術的負債の解消を進め、大きな売上インパクトを実現する ・新規事業で小さくスピード感のあるプロダクト開発と組織をスケールさせていくための採用戦略の推進 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:41409
【Web・オープン系マネジメント】【DMM.com】EC&デジタルコンテンツ本部 テックリード室/プロジェクトマネージャー/エンジニア
合同会社DMM.com
年収 | 600~1,200万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 「事業概要」 テックリード室が所属する「EC&デジタルコンテンツ本部」は数多くの事業を持つDMMの中でも特に歴史があり、DMMの成長を牽引してきた本部です。 EC&デジタルコンテンツ本部は、動画配信、電子書籍といったデジタルコンテンツ事業をはじめ、物販やレンタルといったEC事業、大規模なライブ配信や双方向のライブコミュニケーションまで幅広い事業部で構成されており、創業当時から続くサービスも少なくありません。DMMが展開する多種多様な新規事業展開を支えていくためにも、当本部が成長し続けていくことはDMMにとって非常に重要であると言えます。 「事業内容」 スキル/経験に応じてEC&デジタルコンテンツ本部内の事業部、および事業部横断の開発プロジェクトのマネジメント業務をご担当いただきます。 サービスに応じた業界動向の調査やデータ収集、プロジェクトゴールの設定 品質、コスト、進捗、スコープをはじめとしたプロジェクト管理の立ち上げ・計画から終結まで。 社内外のステークホルダーとの折衝、利害調整、合意形成。 開発環境/チーム体制 ○EC&デジタルコンテンツ本部 - 8事業部、7横断部署 - 開発メンバー数は200名超 ○テックリード室 - 5名 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:49537
【インフラマネジメント】【石川】エンジニア/横断開発部
合同会社DMM.com
年収 | 550~700万円 | 勤務地 | 石川県 |
---|---|---|---|
職務内容 | DMMの複数サービスに貢献するプロダクトの開発メンバーの一員として下記業務を行っていただく予定です。 ・横断的に利用されるプロダクトの保守・運用 ・各サービスの運用課題を解決するためのプロダクトの立案から設計、実装、リリース後の効果検証と改善 ■具体的な業務イメージ ・ユーザーレビューの管理機能をグロースさせるための効果検証、改善施策 ・既存システムの改善、新たな環境への移行 ■ポジションの魅力 横断開発部では様々なサービスや、関連部署と連携しながら業務を行っています。 様々な人と協力しながら目標に向かって業務を進めていくことができます。 また、部署内の風通しもよくメンバーの意見なども検討・採用されることも多いです。 ■開発環境/チーム体制 支給端末: Macbook Pro or Windows端末 プロジェクト管理ツール: JIRA、Confluence バージョン管理:Git / CVS チャットツール: Slack 開発言語:PHP、golang、react クラウド:AWS 業務ハックグループ 7名 送客グループ 6名 共創グループ 5名 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:57818
【Web・オープン系マネジメント】【DMM.com】EC&デジタルコンテンツ本部/物販事業部/テックリード
合同会社DMM.com
年収 | 750~1,000万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 事業部を牽引していくテックリードとして以下の業務に取り組んでいただきます。 ■具体的な業務イメージ ・サービスのアーキテクチャの設計 ・技術選定 ・開発組織の技術リーダー業務 ・エンジニアの育成、採用支援 ・ピープルマネジメント業務 ※ご本人のキャリアステップに合わせてお任せしていきます。 ■開発環境 端末: Macbook Pro or Windows端末 プロジェクト管理ツール: JIRA、Confluence バージョン管理:Git / CVS チャットツール: Slack 開発言語:PHP / JavaScrpt / GraphQL FW:ZendFramework / CackePHP / Laravel クラウド:AWS DB:MySQL / MariaDB CIツール:Jenkins / CircleCI その他:Bitbuket / GitHub / Wordpress 【勤務地】 リモート勤務可 |
||
雇用形態 | 正社員 |
検索結果:16件(1~16件を表示中)
- 前の20件
- 1
- 次の20件